友人が
あめーりかん・えんたて~いめん!
と叫びながらディレク TV を導入したのである。前々から欲しい欲しいとはわめいていたが、こんなに早く、本当に買ってしまうとは思わんかった。
ちょっと画面を見させてもらったが、なかなか画質はよろしいようである。画像圧縮技術というと、あの、なんたらノイズとかいう四角いやつがぼこぼこ出てくるのを想像していたのだが、技術の進歩とはたいしたもので、ほとんど気にならないレベルになっている。まぁ、NTSC 受像器自体の解像度が低いからというのもあるのかもしれないが。
ところで、デジタル CS 放送はその前から、パーフェク TV という放送局が存在している。最近、J スカイ B が合併しちゃったんだが、これで放送局の選択肢は 2 つになったわけだ。PAT 会員であるところの私は、もしどちらか選べと言われるのであれば、グリーンチャンネルの存在が決め手となるのだが、いま調べたら、どちらの放送局でもやっていた。とすると、CATV でもよく見ている スペースシャワー TV と コンビニで 5 分くらい立ちつくして見入ってしまう デジキューブ (笑) をやってる、パーフェク TV の方を選択してしまう事になるのだろうか。それとも、じきに両局ともチャンネル内容に大差なくなってしまうのかな… 友人がパーフェク TV でなくてディレク TV を選択した理由は、アニメーションシアター X というチャンネルのためだそうだ。このチャンネルはちょっとなつかしいジャパニメーションを主にやってるところ。
デジタル CS 放送受信機を昨年末のボーナスの購入候補にいちおう入れていた私ではあるが、現状の杉並ケーブル TV からの移行の原動力になるほどの強い動機がついに発見できなかったので、私自身はしばらくはデジタル CS 放送については静観するになることだろう。ていうか、はやくケーブルモデムでのインターネット接続サービスはじめてくれよ。>杉並ケーブル