1997 年 10 月 31 日

いやー、明日から 3 連休っす〜! 現実逃避の度合いもかなり進んでます〜

いったん中身をクリアしてしまったハードディスクも元どおりリストアしたし、CD-ROM ドライブが少し生き返ったようなのでその隙を突いて FrontPage もインストールできたし、ダイアルアップネットワークも OK で、やっと家から WEB サイトのアップロードができるようになりました。よかったよかった。悔いの残るは PC カードスロット…

アムロちゃんて休業しても、きしゃきしゃしゅっぽしゅっぽとか、桃金太郎とか、もう流れないわけじゃないよねぇ(って朝からどんな TV 見てんだ<おれ。しかも題名よく覚えてないし)。蘭々もいいけど、うさぎ姿のアムロちゃんもまたいいんだ、これが。

1997 年 10 月 30 日

ボケっとしている間に洗濯物がたまってしまって、着ていく下着がなくなりそうになってしまった。ゆうべおお慌てで洗濯したけど。アメリカンスタイルでは下着なんか着けないで直接ジーンズ履くのって本当なのかな。

CD-ROM ドライブは、レンズクリーニングキット買ってきて何回かまわしたら、とりあえずなんとか読めるようになったみたい。でもまだときどき CD-ROM を認識しないときがある。CD のレンズクリーニングがこんなに効果絶大とは(って、2 年半くらいほったらかしだったもんなぁ)。

PC カードスロットはまだだめです。会社のノートパソコンでちゃんと読めるということは、SSFDC + PC カードアダプタには問題ないみたいだから、買った PC カードスロットアダプタ、あるいは Windows95 との相性の問題か? いっそう散財を進めることになるが、 FlashMate 買ってしまおうかなぁ。

午後の情報をお伝えします(爆) 日本で同じようなコンセプトの製品を出している RATOC の Web で、つぎのような注意書きを見つけました。「3.3/5V両用のスマートメディア(アダプタ)は使用できません。」 メーカーは違うけど、同じ制御チップとかを使っているのではと推測し、今回私の購入した PC カードスロットアダプタは、スマートメディアを使えない恐れがあるかも(というか、もうめんどくさいので、使えないと断定)。オリンパスの推奨するデスクトップ機用 PC カードスロットは、I/O データ製のものだった。

大阪ドーム

すまん。間違って、一回、画像データファイルを削除してしまい、あわてて UNDELETE したのだが完全復活はできんかったのじゃ。画像の下の方が乱れておろう。

こんどまた通りすがるかもしれないので、そのときまたちゃんと撮ります。

1997 年 10 月 27 日

いやー、困った困った。PC カードアダプタの調子は悪そうだし、念のため Win95 をインストールし直してみようとしたところ CD-ROM ドライブが壊れる寸前の状態であることが発覚してしまうし、それはもう後の祭りで、ハードディスクの中消した後だし(もちろんバックアップはとってるけどね)…

インターネット接続できなくなっちゃったから、この WEB サイトの更新も会社からやっています(それはいつものことか)。

この休みはそれでまるまるつぶれて、せっかく新しいデジカメ買ったのにお出かけできなかったし、明日は明日で大阪出張だし。FrontPage 98 ベータ版をダウンロードしてみたはいいけど、バグバグしてるし遅いし (^o^)。

あ〜もうおしまいだぁ (-_-;) いつになったら幸せな生活ができるのだろう ^_^;

今日すごくうれしかったのは、 fj.jokes に投稿した記事 について、いちかわさんから 伊熊猫賞 をおくられてしまったことです。

1997 年 10 月 24 日

Sanford Wallace ってこんなやつだったんだぁ。へー。普通の SPAM ならまだいいけど、こないだウチの会社のサーバーをどっかのバカに SPAM の中継に使われちゃって、苦情メール殺到だったんだよなぁ(その後、SPAM 対策済みにしたけど)。そういうマネは良い子のみんなはしないでね ^_^;。

1997 年 10 月 23 日

昨日、仕事の関係で、Windows 3.1 に Netscape Communicator 4.03 を入れてみる機会があった。けっこうパシパシ動くんですね。ただ、Windows 3.1 だと、画面表示やフォントがダサい関係で見栄えはあまりよろしくなかったです。これは Netscape ではなくて Windows 3.1 のせいですね。ひさしぶりに、MS-DOS 6.2/V とか、インスト−ルしちゃいましたヨ。

1997 年 10 月 21 日

Mapion にて、任意の地点を中心に地図を出す機能があることを発見。すごいすごい。

じゃマール ON THE NET って、特に土日に投稿した場合週明けまで掲載が待たされることがあるので、どうしてかな〜と思ったら、あれ、いちいち人間が内容をチェックしてるのね。まぁ、あたりまえといえばあたりまえか。パソコンソフトの売買にちょっと言及してある投稿をしたら、該当部分を削除した上で掲載しますという連絡があった

正丸トンネル 〜 三峰神社へおでかけ

Googleマップツーリングマップルでいうと、関東版 51-G5

発: 埼玉県朝霞市(友人宅) → 川越

友人の I 君が、朝 9 時に来いというので、東京の自宅を朝 7 時に出て、電車とバスで(!)埼玉の実家に向かい、そこに置いてあるオートバイで朝霞の I くんちに到着。

どっかオートバイが安心して置いとけるアパートに早く引っ越したいス。

→ 国道 299 号 → 正丸トンネル

ここらへんの紅葉はまだ、10 〜 20% といったところ。

正丸トンネルは写真とったところで真っ暗になると思うので、デジカメとりませんでした(っていうか、I 君どんどん先にいっちゃうし、途中で止まれるほどの道幅はないし)。全長 2km くらいある、なが〜いトンネルであります。

さてここで、衝動買いで買った DJ-1000 と、今まで持ってた DC-25 の画質比べをしてみよう!

画質比べ(その 1 )

DC-25
DJ-1000

縮めるとよく分からなくなるが、もとの大きさ(上の写真をクリックして表示されるでかいやつ)を見比べると、DJ-1000 は彩度が少し低いようである。

PC ウォッチのレポートによれば、DC-25 が原色フィルタを採用しているのに対して、DJ-1000 は補色フィルタを採用しているんだからとかで、DJ-1000 が超低価格なデジカメとして出てきた点を考えると、こんなもんなのかと納得するほかない。これでも、付属のソフトで彩度を少し上げてあるんだけど。

→ 秩父市街 → 国道 140 号

今回は、299 号から秩父市街に入ってすぐの上野町交差点を左に曲がって、140 号をひたすら道に沿って西へ走ってゆきます。

どんどん山道を登るので自力で耳抜きができる能力を開発しておいた方がいいでしょう(笑)

→ 駒ヶ滝トンネル

反対側の信号
トンネル手前

途中で、中津川のほうにそれる分岐があります。この道(中津川三峰口停車場線)もツーリングマップルではおすすめルートになっているんで、今度行ってみたいですね。

しばらく進むと、長い信号待ち行列に出くわします。駒ヶ滝トンネルは道幅が狭くて車 1 台分しか通れないので、信号で車の流れを制御して、かわりばんこに通るわけです。ですから、ここの信号はすごく待ち時間が長いのです。

ちょっと休憩でもしていきましょう。ここらへんの紅葉は、30 〜 40%ほどでしょうか。

駒ヶ滝トンネル内で分岐があるので、左に行きます。もう、このトンネルったら、真っ暗で路面濡れてるしすごいこわいっスよ。

二瀬ダム
二瀬ダム付近

トンネルを抜けると、上の写真にもある二瀬ダムの上を通ります。ここではのんびりできません。早くしないと信号が変わって、対向車が襲ってくる(のかもしれない)ぞ!

→ 県道 278 号 → 三峰山

三峰神社

ここの道は険しいところが多いのだが、絶景ポイントも随所にあります。ダムの水の溜まってる側の方だし。ここで、山道の走り方の基礎というものを、師匠 I 君から伝授されました。

県道 278 号は、三峰山に登る山道で、村営の駐車場が終点です。オートバイの駐車料金は 200 円。おごってもらっちゃって悪いね、I 君 (^o^)

三峰山ロープウェイの乗り場あたりが本当の山頂で、標高 1102 メートル。でもそっちの方まで行きませんでした(人間本体の方は坂道が苦手なのね ^_^;)。

三峰神社は、日本でも有数の霊場だそうで、この日も訪れている人が結構いました。

DC-25 & DJ-1000 画質比べ その 2 〜!

画質比べ(その 2 )

DC-25
DJ-1000

あああ、DJ-1000 の彩度の低さが、この縮小写真でもモロわかりですね。

→ 来た道を逆に戻る → 埼玉県志木市 :着

走行距離: 約 220 km

1997 年 10 月 18 日

うふふ、PC カードアダプタを買ってしまった。これで、DC25 のコンパクトフラッシュメモリも直接読み書きできるし、SSFDC 採用のデジカメに買い変えたとしても、アダプタいっしょに買えば問題ないし。PC カードアダプタだから、ハードディスクだって LAN カードだってつなげられちゃうんだぞ (^o^)。