MX でタイーホ

出ましたね、逮捕者。まぁ彼らの行っていた行為は完全に違法なので同情の余地はないのだが、2 ちゃんねるを読んでてあきれたのは、これからオレたちどうすりゃいいのという書き込みが多く見られたことだ。2 ちゃんなので冗談半分のネタだとは思うが、要するに、これからどうやってバレずに違法ファイルを交換していったらよいのかと心配しているのだ。もうね、アホかと。馬鹿かと。

こういうのを根絶やしにするために、拙者はこれからの市販ソフトはもう全部、Windows XP のようなオンライン認証制にするべきだと思うし、MP3 などの音楽ファイルは著作権保護機能を義務づけるべきだとも思っている。いまは、著作権保護機能を無効にするオプションが選べるでしょ。そうなれば、いくら WinMX が流行ろうと Napster が流行ろうとあまり問題なし。クラックファイル(プロテクト無効化ファイル)が開発されるおそれはまだあるけれども。

ISP だって、赤字覚悟の無料サービスなんかやってちゃダメだ。情報はいくらでもタダで手に入るなんて思われているシワ寄せがめぐりめぐって我々 IT エンジニアの労働環境の悪化につながっているのではないか。

最初のインターネットバブルでは主にハードウェアやインフラ方面で飛躍的にのびたと思うし、次に IT ブームが来るとすれば、コンテンツやソフトウェアでちゃんと一般消費者から金を巻き上げる仕組みを整えるようになるはずだ。健全な形で金が儲からなければダメだ。インターネットでは、広告収入のみに頼る方法はよっぽどの巨大なサイトじゃないとうまくいかないのではないかな。

あと、無線やクルマとかといっしょに、免許制にしたらどうだろうかね。無免許で取り扱える帯域は 128 kbps までとか。

ていうか、拙者のような負け組技術者が何言ったって始まらないけどな。

しかし、プレステ 2 の値下げ CM (嘘ニュース)はおもしろいね。