ヘルメット買い換えちゃいました

2005-07-31 16-58-56_0001.JPG

写真は昨日まで使っていたもので、HJC の CS-12 LoadFighter です。

それの前に3年ぐらい使っていたアライのメットがもう何回も地面に落っことしまくりで(笑)傷だらけになっていたので、なにか新しいの欲しいなと思ってバイク用品店に行ったときに見つけて、グラフィックモデル(=柄模様入り)のくせに2万円程度という安さでとても気に入ってしまい思わず買ってしまったのですが、残念な点が2個ありまして

  1. 内装が取り外せない
    我々のような一日のほとんどの時間メットをかぶる仕事をしていると、だんだん内装(スポンジ)の弾力性が失われたり汚れたりしてくるので、最低半年にでも1回は内装を洗ったり新品に取り替えたりしたいのですが、このメットはそれが出来ないものでありました。ただ、これの上位モデルは着脱可能なものもあるのですが、価格が、アライ・ショウエイ製品の廉価モデルに迫る勢いなので何とも微妙です。

  2. スペアパーツの入手製の悪さ
    バイク用品店のヘルメットコーナーの大半の部分はアライ・ショウエイ製品で占められていまして、関連するスペアパーツに関してもかなり品揃えがよいのですが、このメーカーの場合はシールドのスペアは売られていましたが、それ以外の細々とした補修部品などは取り寄せないと入手できないようなのです。

それで今回のこのヘルメットもまた地面に落っことした(笑)際に、シールドをメットに付ける部分のプラスチックパーツがおっ欠けてしまいまして、急遽メットを買った店にスペアが売っていないか見に行ったのですが、やはり取り寄せになるといわれました。

やはりバイク便のような仕事をしていると、どっか壊れてもすぐにスペアを入手して補修できて翌朝から何事もなかったように仕事が続けられるべき事を第一に考えないといけませんね。そんなわけでいっそのことと思い、HJCのメットを買ってまだ1年も経ってないのですが、ショウエイのRFXという廉価モデルのメットを買ってしまいました。

今月は、こういう事になるとも知らずにPSPなんかも買っちゃったりしたので、かなり財政難です。

台風

2005-07-26 18-33-29_0001.JPG

僕のバイクは軽いので、台風ぐらいの強い風が吹くと駐車しておく場所を選ばないと、風が吹き付ける方向によっては簡単に倒されてしまいます。ブレーキレバーが曲がってしまいました…orz 荷箱を積んでいるので、よけいに風の影響を受けやすいんですよねぇ

本日のメンテ
46446km オイル交換、ブレーキレバー交換
前タイヤがスリップサインすでに出まくりなので、そろそろ交換か。
ブレーキパッドもあともう少し。

某ビル地下

2005-07-22 18-05-43_0001.JPG

受け届け先に到着すると、普通は不用心にも(笑)メットをハンドルんとこにかけたりしてそのままお客様の所に伺っちゃうんですが、某ビルの地下のバイク便用駐輪場には「ヘルメット等の盗難に注意」と書いてあって、そこだけはなんとなく、メットを荷箱にしまってちゃんと荷箱にも鍵をかけるようにしています。

そこのビルにはとても大きな会社がテナントで入っていて○クハイさんが専属契約になっているので、いつも○クハイさんのバイクが沢山とまっています。

異様にすぐ電池が無くなる日があると思ったら

W21CA テンプレ貼り人のチラシの裏

通常は数分経過すると液晶がOFFになるのだが、上記の状態ではOFFにならずに液晶が表示されたままの状態になる。
結果として消費電力が上がり、電池切れが早くなるらしい。

仕事で使っているモバイル業務システムが au の WIN 推奨なので今年の正月にボーダからキャリア変更してこの機種を買ったんですが、こんな仕掛けがあったとは。

通常は携帯充電器も装備してるので途中で電池切れても心配無しなんですが、たま~に充電器を持ってくるのを忘れたりとか、中の NiMH 充電池までも電池切れになってたりしてヒヤヒヤするんですよね~
そんなときはコンビニで使い捨てタイプのやつを緊急避難で買ってしのぎます。

梅雨明け

写真行方不明

「打ち上げ花火のカスが車両に付着するおそれがあります。 
駐車には十分注意してください」

梅雨明けしましたねー

今日稼働中にガリガリ君を買って食べたくなったんですけど、忙しくて買うタイミングを逃してしまい、結局食べられませんでした。明日こそ食うぞ!

かわいい人

ロビー切ない話部
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/lobby/1120732112/

バイクの後ろに母親を乗っけてタンデムでツーリングとかしてあげたかったなーって今更ながらに思うことがある。

高校に上がったときに、自転車通学とはいえ『道のりも結構あるしきつい坂もあるし、かったるいなー』って言ったら、『じゃあ、原チャ買ったげるから免許取ってそれで通えば』って、そういうことをサラッと言ってくれちゃう素敵な母親だった。もちろん、バイク禁止の高校だったので実現はしなかったけど。

僕が中型バイクの免許を取ったのは、母親が死んで10年も経ってからの事だ 。

イソジン浴の方法

📄イソジン浴の方法

皮膚科に行ったらプリントをもらいました。前にもらったことあるんですけどすぐ捨てちゃって、イソジンをどれくらい薄めたらいいのかわかんなくなっちゃってたので、もう一度、「ください」って言ってもらってきました。「イソジン浴」でググっても正確な記述が検索できなかったんですよね(笑)

イソジンはドラッグストアよりもお医者さんに処方してもらった方が保険が効いて安く手に入りますね。

  1. 準備するもの
    両足(または両手)が入る洗面器、イソジン液、タオル、ぬるま湯(お風呂の残り湯でも良い)2.5リットル位
  2. イソジン浴の用意
    洗面器にぬるま湯を底から1/3入れる。その中にイソジン液を5ミリリットル(添付の計量カップ1杯)入れ、軽く混ぜる。
  3. 方法
    両足(または両手)を洗面器の中に5分間つける。時々、趾(または指)と趾(または指)の間をこするように趾(または指)を動かす。この時足の裏(手のひら)は、洗面器の底につけておく。終わったらタオルで拭く。

*注意すること
1日1回行う。お風呂に入った後が良い。イソジンを多く使うと皮膚が傷むことがあるので気をつけましょう。