2010/03/18 放送分 きょうの健康 中高年スポーツの落とし穴 まとめ

  • 普段からスポーツをしてきたような人でも、加齢により、不整脈、動脈硬化に注意する。知らない間に生活習慣病になっているかも。
  • 疲労や生活習慣(飲酒、喫煙、睡眠時間)にも注意が必要。また、しばらく運動不足だった、勝負にこだわりすぎる、など。
  • 救急搬送時の内科的事故の疾患分類。脳血管疾患30.3%、心疾患(動脈硬化性)15.8%、心疾患(不整脈性)3.0%、糖尿病による低血糖発作7.3%、他。
  • 普段から定期検診を受けること。不調があるときは医師に相談。
  • 健康のためにはちょっと物足りないかなという強度の運動で十分。
  • 運動前に毎回行うチェック項目。睡眠時間、症状(胸痛、動悸、息切れ、腰痛、ひざ関節痛、強い疲労感)、服薬、血圧・脈拍測定。
  • 運動時の注意点。ウォーミングアップ(5~10分ゆっくり歩く、ラジオ体操など)を十分に、運動中は無理をしない・15分に一度は水分補給。汗のかき方がいつもと違う、息切れ、のどの渇きなどに注意。運動後クーリングダウン(5~10分ゆっくり歩く、ストレッチなど)。
  • 健康スポーツ医、健康運動指導士などに相談することも。