ロジクールの M525 です。無線キーボードの K270 とペアで、一個のドングルで済む Unifing レシーバに魅せられて購入しましたが、ホイールが軽すぎてくるくるくるくる回って、中ボタンクリックが異常にやりくいという欠点がありました。
違うの欲しい…
フレッツv6サービス閉域網の存在が日本のIPv6普及の足かせになっているような論調も見受けられますが、IPv6技術をプロダクションレベルにまで完成度を高めるには初期のフレッツv6サービス閉域網の実験的な立ち位置も必要なことだったんじゃないかとも思うし、いちがいにいらない子扱いするのもかわいそうなのではないかと感じます。 結局、おうちのネットワークにv4/v6含めて複数のインターネットがつながっている場合、外に出ていく場合にどのネットワークを選ぶかの優先順位をちゃんと決められればいいということではないの?ここらへんはあまり詳しくないけど。
うちはフレッツv6サービスを使っていないので(本当は光ソフトタウンとかミルエネとか一時的に試してみたりしていたけど)、結局ホームゲートウェイでフレッツv6サービスを OFF にしてしまい、v6の通信はYBB経由で行く1通りしかない状態にすることでv6アクセスに支障がない状態にしています。
右だよwwwwww右wwwwwww いやwwww俺から見て右wwwwwwちがうそっちじゃないwwwwww
掛け捨て保険の代名詞全労済のURLが、www.zenrosai.coopになっていた!
.coopなんていう gTld があるのは知っていたが、全労済が!!
以前、野末陳平さんがラジオか雑誌かなんかで「保険なんて掛け捨てで十分」て言っていたのを聞いてからずっと自分は掛け捨て派だ。いまは諸般の事情で都民共済にしているが。最初に加入した掛け捨て保険は全労済だった。
1年に1回、割り戻し金が戻ってきて多少のお小遣いになるが嬉しいよね。
うゎ、CDNとかなんとかのプラグインいじってたら、ブログ上の画像が消失してしまった…
簡単に復旧できるような方法でバックアップは取っていないので、最悪、エントリを1個1個編集してリンクの貼り直し… orz
演奏シーンがどうもロトスコーピングくさいと思っていたら、最近DVD発売開始CMが流れていて、その中で Behind the Scene ぽい映像があって、やはりロトスコーピングであることが確認された。
ということは、薫くんのピアノ演奏姿のなかのひとは菅野よう子なのだろうか!?と思ったら、サウンドトラックの宣伝では “Starring 松永貴志 Kaoru Piano” と出ているので、この人なのか…
惜しい!おサイフ機能がついてれば完璧なのに。
ところでこのサイトのCM映像「ひとつでいい篇」 ひとつでいいとか、どっちかいらないとか、こんな高度な自虐ギャク、よく上層部がOK出したと思います
Fedora の公式リポジトリにはまだ node.js は来ていないようですが、パッケージを用意してくれているサイトがありますので、これを野良リポジトリとして登録してインストールすると手っ取り早いです。
yum localinstall --nogpgcheck http://nodejs.tchol.org/repocfg/fedora/nodejs-stable-release.noarch.rpm yum install nodejs npm
ただ、すでに node というコマンド名 (/usr/sbin/node) を含むパッケージ(アマチュア無線用?)があって、nodeコマンドの名前がかち合ってしまうので、上記のパッケージでは node コマンドではなく、 nodejs という名前のコマンドになっています。既存の node.js のパッケージ(npmでインストールするやつ)はだいたい、node という名前を期待しているので、
sudo ln -s /usr/bin/nodejs /usr/local/bin/node
などとしてから、PATHを調整して /usr/local/bin/node がまっさきに見つかるようにするか、アマチュア無線用のパッケージの方の node を remove しても良いでしょう。
yum remove node